新設の芸能事務所でありながらも、
質の高いアーティストを数々抱え、
業界随一の大手と謳われる「ERSTER PRODUCTION (エアスター プロダクション)」

幅広い事業展開に加え近年では若手アイドルの
育成機関として「陵桜学院」「碧陽学園」
二つの芸能学校を設立した。

そして、新たな戦略として計画されたのが
歌って踊ってイチャイチャする「BLアイドル」

経歴問わず才能と期待から排出された各学校の"特待生"と、エアプロに所属する現役アイドルでユニットを組ませ、更に親睦を図るため
全寮制と言うシステムに投じた・・・・・・
が、どう転がるかは彼等次第。

DROOM

この「BLアイドル」計画にはアイドルらしい歌って踊るライブ活動に加えて、俳優、モデル、多種多様な番組出演などがあるが、それ以外にも特別な"生配信"システムが存在する。事務所より予め配布される「DROOM (ドローム)」というアプリを使うのだが、配信内容は自由・・・・・・宣伝や日常的な配信は勿論、"BLアイドル"なため所謂そういうモノを求めるファンも存在する。またファンが自由にコメントを送れたり、投げ銭システムもあり、稼いだ金額はアイドルとしての成績にも反映される。また、DROOMでは写真や呟きを投稿するSNSシステムも含まれている。

全寮制制度

新計画に所属するアイドル達の親睦を深めるため事務所よりほぼ強制的に言い渡されたシステム。一部屋二人制度で、同室相手はランダムに決まる。

寮は事務所近くにある大きな白い新築マンションで、二つの芸能学校からも近く、コンビニなどもあり、首都圏なため不便は要いない。

ERSTER PRODUCTION設立と共に
才能ある若手を募るため作られた
芸能学校「陵桜学院 (りょうおうがくいん)」

賑やかな雰囲気漂う学校。だが、設立と同時に力を注いで来たためか陵桜生徒の実力は確かなもので、在学中でありながらもアイドルとして輝かしい活動をしている生徒達も少なくはない。

制服はグレーのブレザーにチェックの黒ズボン。黒ネクタイに一年は赤、二年は青、三年は緑と学年ごとにラインが二本入っている。

陵桜学院に続き、4年前に設立されたばかりの新設校「碧陽学園 (へきようがくえん)」

同じく賑やかな雰囲気が漂い、陵桜に食いつかんとばかりに才能ある若手を排出。猛進を続けている学校だが、その内情は複雑なもので、本気でアイドルを目指す生徒と、なんとなく所属しているだけの劣等生や、両者の溝に揉まれ実力が埋もれている生徒などが居るらしい。

俳優、モデル、バンドグループなど、アイドルに限らず音楽や芸能活動を好む生徒も多い。

制服は白のブレザーにベージュのズボンと赤いネクタイ。私服通学も可能。

MEMOIR

ERSTER PRODUCTIONが抱える毎週水曜21時放送の冠番組「MEMOIR ( メモワール )」
傾向はバラエティ。ゲーム、トーク両者を取り込み、BLアイドル計画に携わる各ユニットが週替わりに司会を務める企画で、自身達のやってみたいを叶えたり、旅行ロケ、視聴者からのリクエストなどに応えるコーナーも存在する。

link up unit

BLアイドル計画が本格的に始動し始めてから、一大プロジェクトとして計画され、初の大規模共演の場となった「link up unit ( リンク アップ ユニット )」ランダムに選ばれた別ユニットと、2ユニット1グループとして一緒に楽曲を制作し、合同ライブを行ったり、自身達がプロデューサーとなり新番組を作り上げたりと、更なるステップアップと親睦を測る企画。

上記イベントは"常設イベント"と名称し、
期間は問わず、自由になりきりのネタや
妄想のタネ、ファンアートのネタ、ソロル
などにお使いいただき構いません◎
FA掲示板にて番組でこんなことをして欲しい!こんな回絶対あった!なんて背後様の妄想を
呟くのも大歓迎です。素敵なアイドルライフを!